
Universal-MARUMONO-Parts(装置向け丸モノ標準品)のご紹介
営業部塚田です。今月は弊社の新たな商品、「Universal-MARUMONO-Parts(装置向け丸モノ標準品)」のご紹介をさせて頂きます◎ まず、この商品はどういうものなの?という点ですが、簡単に申し上げると「決めら
営業部塚田です。今月は弊社の新たな商品、「Universal-MARUMONO-Parts(装置向け丸モノ標準品)」のご紹介をさせて頂きます◎ まず、この商品はどういうものなの?という点ですが、簡単に申し上げると「決めら
営業部塚田です。以前も少し紹介させて頂きましたが、改めて☞今月はNC精密円筒研削盤、「OGM225EXⅢ」をご紹介させて頂きます。こちらは機械的にはφ200×長さ250までの研磨が可能ですが、弊社の設備ですと、現状はφ1
営業部塚田です。最近お客様から聞かれることも多いので・・今回は弊社旋盤設備のご紹介を改めてさせて頂きたいと思います。 弊社の旋盤は大きく小型自動旋盤とNC旋盤の2つに分けられます。 台数はNC旋盤が12台、小型自動旋盤が
営業部塚田です。今月は、新しく弊社へ導入したマシニング機械のご紹介を。 じゃん。↓ 「ミサキ600V」・・おっと間違えた。「CMX600V」という機械です。(機械担当者がミサキちゃんです) こちらの機械、最大加工サイズは
営業部塚田です。今回は、弊社の梱包についてのお話を少し。 先日、営業会議にて「お客様に喜んでいただけることは何か?」を考える機会があり、その中で「自社がすでに今やっていることでお客様に喜んで頂けていることには何があるだろ
営業部塚田です。今回は、弊社全社員が毎月取り組んでいる「個人目標」のお話を少し。 何年か前にもブログに掲載したことがあったかと思いますが、これは半期を通して達成する目標を個々で考え(大目標)、そこに向けて当月はどんな目標
営業部塚田です。今回は少し前に起きた弊社での出来事を。 ある日、ご注文を頂いていたあるお客様から、「部品Aと部品Bは合わせになる」との情報を頂き、私はその情報をそのまま現場へ伝えました。その後、加工者Kさん(64)から「
営業部塚田です。今日は、先日池田町で行われた5S成果発表会のお話を。 この5S発表会は、5S活動を行っている池田町の企業が集まり、自社の5S活動の成果を発表するというものです。年に1回開催されていましたが、コロナ渦で中々
営業部塚田です。今月は弊社課長の製作品をご紹介・・・☟ こちらはマシニングにて製作した看板です。材質はアルミ、総製作は5~6時間ほど。元々ある画像をCADに取り込み、データ化→プログラムを作成し、機械で加工を行ったとのこ