
5Sの途中経過
皆さん、こんにちは。 今日は、当社で活動している5Sの途中経過を報告します! こんな感じで、数年前に比べると格段にキレイになってきました。 池田町のなかでの5Sプロジェクトの活動で、他社さんに当社をみてもら
皆さん、こんにちは。 今日は、当社で活動している5Sの途中経過を報告します! こんな感じで、数年前に比べると格段にキレイになってきました。 池田町のなかでの5Sプロジェクトの活動で、他社さんに当社をみてもら
少し早い雪が降りましたね。 東京でも降ったようですが、今日は雪の景色を写真に撮ってみました。 東信方面ですが、結構積もっていてビックリしました。 しかし、天気が良かったので非常に寒かったですが幻想的でした。 こういった景
キーエンスの画像測定器を導入しましたーー! 昨日が、設置と講習でした。 講習の様子です。。。 この画像測定器は、なかなかの優れものです。 測定サイズに制限はありますが、2個からの数量で測定箇所の多い製品に関
信州人として・・・というわけではありませんが 真田丸を毎週見ております。 9月25日の放送で、真田昌幸が死にましたが(昌幸ロスにはなっておりません・・・) 最後に昌幸が信繁に言った心得が印象的でした。 「軍勢を一つの塊と
「一日一笑」 ある方がおっしゃっておりました。 (本当にこの言葉があるのかは、分かりませんが・・・) この言葉を聞いてから、「笑う」ということを意識するようにしましたが やはり、気づくと表情が険しくなっている気がします。
先日、異業種の方が当社にこられ、当社を見ていかれました。 その方からいただいた言葉の抜粋を紹介します。 「皆さんのご挨拶が素晴らしく、掃除も行き届き、道具管理もしっかりなさっていました! 若い社員さんたちが集まっているん
本日より、第28期がスタートしました! 第27期は、振り返ると色々ありましたが、なんとか 前期比(第26期)超えの売上高を達成することができました。 (計画に及ばなかった点は非常に残念でしたが・・) 社員さんも、一年通し
当社の社員さんが考えてくれた取り組みに、ThankYouカードがあります。 感謝の気持ちをカードに書いて、ポストに入れるんですが 5月の連休前の話になりますが、社員さん全員から僕のお誕生日ということで ThankY
当社は5月決算ですので、このくらいの時期は、来期の経営計画書の 作成に毎年入っております。 わが社はどの方向にいくのか。 組織はどうするか。 人の育成はどうするか。 設備はどうするか。 利益計画はどうするか。 ・・・et